コロナウイルス「変異株」の読み方

当ブログには広告が含まれています。

 同学会の説明は、生物に突然変異が発生して遺伝情報が一部変化した際に、新しい性質を持った子孫ができた場合に、この子孫のことを変異“株”と呼称。変異株は、一部の性質が変化しているが、もともとの生物の種類は変化していないと述べています。

 今回の変異株についても、感染力が強くなったという性質の変化はあるものの、元のウイルスの基本的特性はほとんど引き継がれており、依然として「新型コロナウイルス」のままなので、変異“株”と呼称すべきとしています。

「変異種」の誤用やめて 日本感染症学会、新型コロナ「変異株」の報道めぐり報道機関に呼びかけ – ねとらぼ (itmedia.co.jp)

↑の記事を見て、「あれ? 読み方は”へんいしゅ”のままでいいの?」と思って検索してみましたが出てきません。
そこで自力で調べてみたんですが、この「株」という感じには正式に「シュ」という音読みが設定されているので「へんいしゅ」のままでよさそうですね。特に読み方に言及されている記事もないですし。

でもそれだとわかりにくいので、「市立」を「いちりつ」、「私立」を「わたくしりつ」と呼ぶように、「へんいだね」「へんいかぶ」と使い分ける日が来るかもしれません。

※追記
というかとっくに「へんいかぶ」って読まれてるみたいですね。
テレビを見なくなってから、音でニュースを聞くというのがなくなるとこういうのに疎くなる……