最近の雑記20220828

当ブログには広告が含まれています。

SN770とスパイダーマン・ノーウェイホームの二本立て

SN770を買いました

WD製NVMeSSDのSN770。数日前のNTT-Xストアのセールを逃してがっかりしてたらAmazonのセールでも似た値段になっていたので買い。前回のNVMe取り付けで困った「ディスクの管理」を忘れることもなく至ってスムーズに動作確認までこぎ着けました。
一応ヒートシンクを貼り付けましたが、pcie3.0での運用ということもあってアイドル時は40℃前後で安定。高負荷時でも50℃強。
M.2スロットがひとつしかない格安マザーボードなので、今まで使っていたものはお休み。ヒートシンクを貼り付けているので外付けケースもつけられないのはつらいですね。やっぱりヒートシンクは貼り付けじゃなくてヒモ(名前忘れた)で縛った方がいいのか? でもそれだといろいろ確実性に欠けると思うんですよね。まあそんなに高いパーツじゃないしいいか。

スパイダーマン・ノーウェイホームを見た感想

ゲームをクリアした流れで、昨日8/27からAmazonプライムビデオで公開らしいということで見てみました。 
普通につまらなかったです。だいたいなんで2時間半もあるんだよどう考えてもそんな密度じゃなかっただろ。もし金曜ロードショーでやるなら3時間コースだぞ。
ゲームで死んだメイおばさんが生きてる! と思ったら結局死んだり。正史はなんなの?
これは洋画全般というか洋ゲーにもいえることなんですが、なんでこんなに画面が暗いの? ちょっと暗いシーンになると細かい物が全然見えなくなりますよね。スカイリムでもウィッチャー3でも、洞窟の類いがめちゃくちゃ暗くて苦労したおぼえがあります(というか後者はそれを理由に途中でやめました)。

私もスパイダーマンの本当の起源がなんなのかはちゃんと把握していませんが、とりあえず原作に対するリスペクトがないのはわかりました。日本で漫画やアニメの実写化をしてくだらねー出来になって出てきて叩かれるあの流れに近いんでしょう。マルチバースという世界観も作る側が楽して儲けたいからなんだろうなーと感じます。

ゲームの方も続編が出ると知りましたが、洋画の方はもう追いかける必要もなさそうですね。
そういえば、Horizon、Detroit、そしてこのスパイダーマンといい、PS独占のタイトルはどれも日本語訳が本当に素晴らしいですね。一点の違和感もないです。全社このクオリティでやってくれ。