アゲインガチャがトレンド入りしてるのを見て数年ぶりに起動してみました。
招待ボーナスと顔合わせが復活していたようなので自演招待のやり方をメモ。
パソコンが必要です。スペックは高い方がいいですが、そこまで高くなくても行けるはず。
エミュレーターを使います。
Androidエミュといってもいろいろありますが、とりあえず安定でおすすめなのは LDプレーヤー です。
以前はLDのバージョンによってはモンストが動かないという現象がありましたが、今はそれも解消されたのでより安心です。
インストールして起動すると、HYPER-Vを無効化しろといわれますが、放置でいいと思います(というか無効化してるのに無効化しろといわれる、Windowsが原因の不具合があるらしい?)。
無効化する方法は下記。
「コントロールパネル」を開く。
「プログラム」>「プログラムと機能」を選択。
「Windowsの機能の有効化または無効化」をクリック。
「Hyper-V」のチェックを外し、「OK」をクリック。
「LDMultiPlayer」から起動して、端末を1から4作成します(ここはpcのスペックによります。スペックが許すなら10台同時招待なんかも可能)。
それらの端末に新しいモンストアカウントを作って招待成立したらモンスト削除→再インストールの繰り返し。
面倒ですが、オーブや大英雄の書のためならそのくらいできるよな?
でも20回も招待するのめんどくせ~……と思いますか?
LD Playerには同期機能があるので、1台分の操作で数台分の操作が可能です。
10台分の招待を1回の操作で完了することも可能です。
これが招待ボーナスを受け取るときに超便利です。
3アカ同時進行している様子が下の画像です。
エミュの画面サイズは自由に設定できるので、もっとエミュを小さくすれば台数を増やして同時進行することも可能(もちろんPCスペックと相談)。
