
今まで無料でリアルタイムで見ることができたカプコンカップ決勝その他が有料になりますよ、しかもなかなかの値段ですよ、という発表がされて世界中から大バッシング。
私自身はこれまでもリアルタイムで見る方ではなかった(前にも書きましたが、特にSFLはテンポが悪すぎて見ていられない)ので「後日無料配信」でもいいんですが、かなり評判が悪いようです。
中でも一番印象的だったのがこれ。
なんと、あのメナがわざわざ日本語で投稿しています。
リプ欄もメナに同調したものばかりで、今回の発表に対してやはり批判的です。
サガットは個人的にいまいちだったけどヴァイパーおもしろそう!! 楽しみ!!!!
からのこれだったのでがっかり。
「なぜこうしなければならなかったのか?」を考えると今後にも期待できません。
だったらもっとゲーム内課金要素増やせよ、と思ったものの、現在の盛り上がりを支えている人の大半はゲームを買ってない(つまり動画勢)なので効率が悪いんだとか。
じゃあそいつらから金を取ろう、という方針になったんですかね。
いずれにしろいい話ではありません。
というか収益を目指すのは商売として当然のことですが、スポーツや他のゲームと比べても6000円は高すぎないですかね。それに対する反応を予想できなかったんでしょうか。