スト6・tori基本ランクマ1先の対策

当ブログには広告が含まれています。

手数料無料でお金の移動ができて支払いにも使えるアプリ「エアウォレット」
今なら招待コード【 qgvghq2 】入力で500円もらえる!(9/30まで)

ダウンロードはこちらから。

tori基本ランクマ1先とは

MR1500~1600あたりに出没するプレイヤー(なのでこの辺に住んでない人にはまったく役に立ちません)。
名前の通り1抜けし、それを前提としたかなりアレなプレイなので対策を書いておきます。

まず2025年9月時点のデータは以下の通り。
圧倒的な時間と試合数です。
それでいながらあのプレイなので、これからもあまり成長しないものと思われます。

なのでこれから書く攻略は長いこと役に立ってくれる……といいなぁ。

攻略

インパクトとコマ投げ多め。
対して打撃択(下段択)がかなり薄いため(キャンセルラッシュは一切使わない)、垂直ジャンプを多めにしてリターン勝ちを狙いたいところ。

向こうのインパクトの打ち所としては、
・向こうがジャンプで着地した直後
・中距離でニーバット(6MK)スカり後
・中距離うろうろからおもむろに
が多いので要警戒。
インパクトを確実に返すために、振りが大きい技やリーチの長い技、キャンセル必殺技を入れ込む、などの行動は控える。飛び道具も出さなくていい。
ジャンプ着地後はODシベリアンもたまにやるので注意。
相手のジャンプ着地を狙う場合は、インパクトで返そうとするよりは垂直ジャンプが安定?(ただし比率的には圧倒的にインパクトが多い)
もしインパクトを食らってしまった場合、高確率で2LK>ODスクリューが来るためしっかり垂直したい。

以上を抑えておけばまず負けないと思いますが、それ以外に多い行動としては、

・生ラッシュため5HP
・生ラッシュ2MK
・(対空などの)受けにため5HP
・2LKから2MK or ODスクリューの二択
・2LK3発から6MK
・ジャンプため強キック(からODボルシチを決めるのが好きらしい)
・リバサSA3
・端に追い込んで6HK、インパクト

など。
とにかくインパクトとコマ投げの比率が高いので、そこは絶対に抑えておきましょう。