格ゲーチェッカーの表示設定を保存する方法

当ブログには広告が含まれています。

手数料無料でお金の移動ができて支払いにも使えるアプリ「エアウォレット」
今なら招待コード【 qgvghq2 】入力で500円もらえる!(9/30まで)

ダウンロードはこちらから。

今さら気づきました

 

cookie削除やブラウザ入れ直し、ブラウザ引っ越し、OS再インストールにPC新調など。様々なタイミングで消えてしまうブラウザの設定を保存する方法はないものかと探してみたら、素晴らしいchrome拡張が見つかりました。おそらくFirefoxなどの違うブラウザでも応用できるテクニックだと思います。

 

EditThisCookie – Chrome ウェブストア

 

↑を使います。

バックアップする場合は、バックアップしたいサイトを表示させた上でこの拡張アイコンをクリック、「cookieをエクスポート 」で表示される文字列をテキストファイルなどで保存、復活(リストア)させる場合はエクスポートで保存した文字列をインポートにコピペ、そのあとに下にある緑のチェックマークをクリックで完了。

私は格ゲーチェッカーで使うことになりますが、他のサイトでも使えるでしょう。

格ゲーチェッカーは、興味のないタイトルやプレイヤーを見えなくさせる、チャンネルごとの表示・非表示設定がかなり便利なのですが、これがことあるごとにリセットされてしまうんですね。最近はチャンネル数も増えてきて、毎回その非表示作業をするのが面倒に感じていました。

これで一件落着、次からは楽をすることができそうです。