ストリートファイター6発表について気になる点

当ブログには広告が含まれています。

手数料無料でお金の移動ができて支払いにも使えるアプリ「エアウォレット」
今なら招待コード【 qgvghq2 】入力で500円もらえる!(9/30まで)

ダウンロードはこちらから。

結論からざっくりいってしまうと、基本無料もクロスプレイもなさそうかなと。
その辺はやるなら最初に売り文句として前に押し出すと思うので。
システム面もややこしそうでちょっと不安です。結局モダンもクラシックもあまり意味はなくなってしまいそう。慣れれば大丈夫! とは思うんですが、大半の人は慣れる前にやめてしまうので……。

もちろん、まだ触りの発表なので断定はできませんが、それらの可能性が高まったことは間違いないと思います。
一人用が充実しそうなのは客観的に見て大幅なプラスですが、推せる要素がそれくらいしかないのはかなり不安。
基本無料もクロスプラットフォームもないのであれば、主戦場はPS5になるでしょう。
……そういえばPS4にも出るんですね。それで足を引っ張られないかどうかも不安要素のひとつ。
あと春麗がブスすぎてがっかり。
できるだけ期待のハードルを下げておいて、追加の発表が来たときに「うおおおおおおお! 絶対買う!」……となればいいなぁ。