Oxygen Not Includedプレイ日記2・自動掃除機の使い方を学ぶ

当ブログには広告が含まれています。

このゲームをやってる人って優秀な人が多いのか、初歩的な疑問の対処法が意外とネットになかったりします。
というわけで自分がつまずいたポイントを紹介。

汚染水処理

様々な原因で作り出される汚染水。放っておくと空気が汚染されてしまうので、絶対に処理する必要があります。
「ボトル空け」を設置して、それ用のゴミ捨て場的な場所も確保。
そしてボトル空けの設定を「掃除のみ・すべて」にすることで解決。
こうしないと、ボトル開けを設置しただけでは汚染水のボトルを持って行ってくれませんでした。

現実的にはそうやって処理した汚染水を浄水器で循環させることになるでしょう。
テラリウムあたりから出る汚染水は無菌なんで、浄水器を通すことで普通に使えるようになります。

自動掃除機の使い方

これがわからなかった。
しかも、ネットで検索しても「自動掃除機を使って○○を完全自動化!!」みたいなハイテク記事しか見つからなくて困りました。

なのでごくごく基本的な使い方を解説。下の動画はデバッグモードを使っています。
掃除機は電力さえ通せば勝手に動きます(まずこれを何かでつなぐんだろうなと考えたことがそもそもの勘違い)。
掃除機の範囲にコンベアローダーを置いておけば、やはり勝手に察知して拾った物をぶっ込んでくれます。
そのコンベアローターからコンベアレセプタに送られるわけですが、この2点の間はコンベアレールでつなぐ必要があります(下の動画の中央の壁はコンベアレールが通っています)。
そしてコンベアレセプタの近くにもうひとつ掃除機を置いて、石炭発電機も置けば勝手に石炭を入れてくれます。
基本的に設定や設置を細かくしないといけないこのゲームで、謎に便利すぎるのが仇になって理解するのに時間がかかりました。同じような人の役に立てれば幸いです。