DQ11Sで種集めして追加ボスに挑んだ結果

当ブログには広告が含まれています。

手数料無料でお金の移動ができて支払いにも使えるアプリ「エアウォレット」
今なら招待コード【 qgvghq2 】入力で500円もらえる!(9/30まで)

ダウンロードはこちらから。

種集めパーティのカミュ、マルティナ、ベロニカ、セーニャそのまんまで挑んだ結果、何も考えなくても39手で称号ゲットできました。
物理耐性、呪文耐性バラバラな二体のボスですが、普通にバイキルト脳筋戦法でなんとかなります。
ただ、回復は二枚いないと普通に死にますので、勇者に「たたかいのドラム」を持たせてベロニカと交代がベストメンバーかも。それで30手は切れるでしょう。どうやってもベロニカは死にまくりますしね。
果たしてドーピング含めた最速パーティーはどんなもんなんでしょうね。ただし力と命以外は集めるのが大変ですが。

ちなみに2Dと3Dを移動すると妖魔のバニースーツと共に、空間のゆがみも消えてしまいますが、失われし時の災厄・怨念を倒すともらえる「失われし時の砂時計」を使うことでボスは復活します(バニースーツはまた倒さないともらえない)。
これに気づかず「ボスが消えた! 出てこない! バグだ!!!!!」と2Dと3Dを二日くらいうろうろしてしまいましたが、これをお読みの皆さんはそんなことがないように注意。