しても意味ないよ、というお話
報酬は発生しません。
よくある疑問が、「ペナルティはどうなの?」というもの。
私、Amazonアソシエイトを5年以上やってますが、最初期を初め、何度も自分のリンクから購入したことがあります。先述の通り報酬も発生しないし(注文レポートには反映される)、警告的なものが来たことも“一度も”ありません。よほど頻度や回数が多ければ何か来るんですかね?
というか、「やべーAmazonで買い物したいけど、今自分のリンク踏んだ状態だ! どうしよ!」となってわざわざ余所のリンクを踏みに行くのは手間だし(cookie等を削除するのはさらに面倒、リンク切れるまで24時間待とう!はもちろん論外)、Amazon的にも損だし(自分リンクなら報酬なし、他人のリンクを踏み直すと本来払わなくてよかった報酬が発生する)、その辺どうなってるんだろうな、とは思う。
自分でブログなりHPなり持ってれば、自分のサイトチェックやリンクチェックをするなんて当然なわけで、その過程での誤クリックが発生することは珍しいことではない、というのは誰もが理解してるはず。アフィリエイトでもアドセンスでもそんなに厳しく罰してるところはないと思うんですがどうなんでしょうか。