なんでクラウド?
どうやら容量が大きすぎることが理由のようです。
実際に何GBかは知りませんが、現在のSwitchカートリッジの容量を超えるんだとか。DL版にしてもmicroSDカードが必須になるということですね。カートリッジに関しては、来年にもっと大きい容量の64GB版が登場するとのこと。
クラウドだと、専用のアプリ(せいぜい数十MB)をDLして、ゲームデータ自体はその場その場で必要な分だけDLしてプレイするので、ストレージを圧迫することなく大容量のソフトを楽しむことができます。
その分、しっかりした回線が必要になりますけどね。おすすめは制限が緩いWiMAX2です。
Switchで大作がリリースされないのはこういうことだったのか、と今さらながら気づきました。FPS系は3D酔いするからできないし、それ以外の大作ソフトはPS4かSteamでやるので、そういう視点でSwitchを見たことがなかったことが原因か。
スト5も同様にクラウド開始って話も見たけど、今のところどのメディアにも情報なし。ガセかな? だいたい格ゲーをクラウドでオンライン対戦させるというのは厳しいでしょうしね。